~ 猫の事務所 ~

人と犬や猫がパートナーとして生きていく社会(by 動植物愛好家)

5カ月ぶりの公園

7/4 、約5カ月ぶりに、 近所の小さな公園の様子を見に行きました。 雨上がりの夕方。 人はほとんどおらず、 2,3人の子どもたちが遊んでいただけでした。 手前に、お豆腐の入れ物が置いてあるのがわかるでしょうか。 この公園では、ときどき猫を見かけること…

5カ月ぶりのウォーキング

7/2に、約5カ月ぶりに 大和川の堤防にウォーキングに行ってきました。 2月頃から生活のリズムが変わり、 「なかなかウォーキングの時間がとれないな」 と思っていたところ、 新型コロナ感染症による外出自粛のために、 お家にこもる生活になっていました。 …

6/1 改正動物愛護法 施行!

2019年に改正された動物愛護法。 明日、6/1から、段階的に施行が始まります。 この改正法のポイントは大きく3つあります。 ① 8週齢規制 ② 動物虐待の厳罰化 ③ マイクロチップ装着の義務化 ① 8週齢規制 生後56日(8週齢)を経過しない犬や猫の販売を原則禁止…

2019改正動物愛護法のさらなる改正を!

2019改正動物愛護法について、考えています。 2012年の動物愛護法改正の際の検討事項が、 今回の改正で実現しており、前進したとは感じますが、 やはり動物実験に関する項目がほとんどないことが 気になっています。 今回の改正における、動物実験に関連する…

2019改正動物愛護法と動物実験

令和元年6月19日に、「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」 が公布されました。 改正法の施行は、公布の約1~3年後になるそうです。 概要について、公益社団法人 日本愛玩動物協会のHPで確認しました。 以前よりよくなっているとはいえ…

住之江マツダの黒い子猫ちゃん、知りませんか?

黒い子猫ちゃん 私がはじめて見たのは、2019年の6月中頃。 1から2か月くらいかな、という感じの小さなかわいい子猫ちゃんでした。 大阪市の、住之江公園駅近くのマツダのお店の駐車場にいました。 それから毎日、会いに行って、おやつをあげたり、 おもちゃ…

改正動物愛護法成立!

動物愛護法。 やっと改正されました。 1.マイクロチップの義務付け 犬や猫の販売業者に対し、マイクロチップの装着と 所有者情報の環境相への登録を義務付ける。 2.8週規制 出生後56日(8週)たっていない犬や猫の販売を原則禁止。 3.動物虐待への罰則…

2019動物愛護法改正への第一歩

2019年4月16日(火)産経新聞朝刊2面に、 " 犬猫チップ装着義務化 " "生後56日以下販売禁止" の見出しがありました。 やっと、 動物愛護法改正案の最終骨子案が決まったとのこと。 この2つだけでなく、もっと改正すべき内容はあります。 しかし、この"生後5…

奄美大島「世界遺産」ほしさに猫三千匹殺処分計画

" 奄美大島「世界遺産」ほしさに猫三千匹殺処分計画 " 2019年4月11日発売の週刊文春の記事です。 このブログでも以前、 『日本にがっかり』(2017.10.4) 『奄美・沖縄に世界遺産登録延期勧告』(2018.5.4) という関連記事を書きました。 ゴールゼロNPO法人とい…

2018動物愛護法改正の遅れ

2018年度国会で改正されるはずだった、動物愛護法。 調べても一向に審議されている様子がなかったので、 どういう状態かわからないまま、もやもやとしたまま 2018年の1年間を過ごしました。 2019年に入ってから、PEACEのHPにより、 2019年の通常国会で改正…

「心」はどうなったのか

2019年 あけましておめでとうございます 今年も動物と人との共生について考え、行動していきたいです。 headlines.yahoo.co.jp 新年早々、このようなニュースがあります。 (※ リンク元のニュースがなくなってしまいました。の内容です。) 和歌山県が、交雑…

日本のIWC脱退について

久しぶりのブログ更新です。 動物愛護法改正がずっと気になっていますが, 国会で取り上げられている様子もなく, よくわからないなと思っているうちに時間が経っていました。 最近,日本がIWCを脱退することが決まったという ニュースを知り,それについて…

動物の心を守りたい

動物愛護法改正のことが気になり、 JAVA(動物実験の廃止を求める会)のHPを開くと、 Good News!農薬のイヌの動物実験が廃止に! | NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA) という記事が目に飛び込んできました。 農薬のために、幼いラットや犬が、 こんな…

2018年の動物愛護法改正は?

今国会で、動物愛護法が改正されることになっています。 しかし、国会を見ていても、動物愛護法について議論される 気配がないように感じます。 政治は、世界の中の日本の地位のことばかりを考えていて、 形だけを整えようとしているように見えます。 「心」…

奄美・沖縄に世界遺産登録延期勧告

2017年10月4日に『日本にがっかり』という記事を書きました。 「奄美大島・徳之島・沖縄島北部および西表島」を世界自然遺産 に登録するために、そこで暮らしている猫を捕獲して殺処分する、 という政府の計画についての記事です。 今日、2018年5月4日の…

JAVA コスメガイド

『JAVAコスメガイド』とは、動物実験をしていない化粧品メーカーが リストアップされている冊子です。 残虐な動物実験廃止に向けて、自分自身も行動を起こしたいと思い、 購入しました。 パラパラとめくってみて、化粧品を選ぶ際にとても参考になりそうだと …

2018年は動物愛護法改正!

今年は動物愛護法が改正される年です。 私は、PEACEという団体のHPから、 「動物愛護法の改正を求める署名」の用紙を ダウンロードして、署名して郵送しました。 動物たちの命や尊厳が守られるような内容に きちんと改正されるのかどうか。 国会で時…

動物の尊厳を守る社会に

動物と人間の関係性を見直していかないといけないと 日々考えながら、具体的に自分ができることがなかなか わからないままでした。 世の中には、動物虐待をする人や、小動物は人間に役立つ 実験のために殺されても当然と考える人がまだ存在する一方、 心優し…

『動物の命は人間より軽いのか』

図書館の棚でこの本をみつけたとき、 題名の問いかけにドキッとしました。 2005年に初版が出版されたもので、 副題に、「世界最先端の動物保護思想」とありました。 表紙の絵も印象的です。 海の上で今にも沈んでしまいそうな木船に、 4人の人間と1匹の犬が…

大和川と猫

先日、大和川の堤防を散歩していたら、こんな場面を見かけました。 猫ちゃんが川の水を飲んでいます。 あ、そうか。 野良猫の場合、こんな風に水を飲むのか、 とハッとさせられました。 川の水って飲んでもだいじょうぶなのかな、 病原菌とか入ってないかな…

日本にがっかり

www.change.org 再び、署名サイト「Change.org」からです。 動物と人との関係については、 本当に様々な問題があることを感じます。 「奄美大島を世界遺産に登録したい」 という国の思惑のために、 そこで暮らす猫たちを殺す計画を立てているそうです。 この…

動物愛護法を趣旨通りに運用する!

www.change.org 前回と同じ署名サイト「Change.org」で、 さらにこのような出来事を知りました。 現状の厳しさを感じます。 まずは署名することで、1匹でも多くの動物を 1日でも早く救いたいです。 動物の命や尊厳を守るためには、 やはり、動物愛護法の改正…

動物の生命と尊厳を守りたい!

(弁護士ドットコムNEWS) 猫を虐待死させた、税理士の大矢誠容疑者が逮捕された事件。 取り調べにおいて、「有害動物の駆除だ」などとして 容疑を一部否認しているといいます。 掲示板「2ちゃんねる」では動物虐待愛好家などという 信じられない人たち…

かわいい老犬 その2

うちの愛犬あいちゃんは、推定18歳。 犬は寒さよりも暑さに弱いといいます。 老犬なので、暑さにバテていないか、 心配していました。 この夏は特に気温が高いので、 打ち水をしてみたり、冷たいとされているマットを敷いたり して対策をしています。 それで…

おおさかワンニャン特別大使

大阪市は、2017年7月21日、 杉本彩さんに「おおさかワンニャン特別大使」を委嘱しました。 杉本彩さんといえば、このブログの2017年2月19日にご紹介した、 『それでも命を買いますか?~ペットビジネスの闇を支えるのは誰か?~』 の著者で、動物愛護活動に…

動物を、「物」ではなく「命」としたい

法律上、なぜ動物は「物」になるのでしょうか。 近代国家の法律は、対象を「人」と「物」に分けて制定されているそうです。 この場合の人と物の区別は、命があるなしではなく、責任が取れるかどうか というのが基準となっているということです。 未成年の子…

二本あしのワンコ、すみれちゃんのその後・・・

2016年11月6日の「二本あしのワンコ、すみれちゃん」 の記事のその後について。 2016年4月の事故で2本あしになってしまったすみれちゃん。 頑張って手術を乗り越え、 数か月後には車椅子で走れるまでに回復していました。 現在では、なんと、車椅子なしの…

「許可性」へ!

動物愛護法は、1973年(昭和48年)に議員立法によって 制定されました。 悪質な業者が社会問題化したことにより、 1999年の改正で、第1種動物取扱業を営むためには届出が 必要であるという「届出制」が導入されました。 その後も、ペットに関する問題は解決に…

動物は物ではない

日本の民法では、動物を物としています。 そのせいで、迷子の犬猫は、遺失物として扱われ、 怪我をしていても治療してもらえないことがあるのです。 ドイツの民法では、動物は物ではないと規定されています。 また、ドイツの基本法では、動物の保護を国家の…

犬猫たちの大切な部屋が完成!

2017年1月30日のクラウドファンディング記事のその後です。 Readyfor事務局からプロジェクト実施完了の メールが届きました。 「犬猫を保護した際、病気伝染を防ぐための隔離室の緊急設置」 というプロジェクトでした。 2017年3月31日に完成したとのことです…